Life with turtles

ベランダでのニホンイシガメ飼育備忘録

ベランダでニホンイシガメを飼っています

2015-01-01から1年間の記事一覧

強制孵化

三連休の最終日。 亀の水換えに加え、産卵場の掘り返しを敢行しました。 雌亀の体重変化から、まだ土中に卵があることはわかっていたのですが、なかなか出てこない。 もしかしたらそのまま冬越しするのかな、とも考えたのですが、土の中で餓死や凍死してしま…

自然孵化

今日は当方も26度と、暑いくらいの一日でした。 こんな日はもしかして?と思い、産卵場の人工芝をどけてみると、ちーさな穴が!! よく見ると子亀の頭が見えます(≧∇≦) すぐに親亀たちをどけ、観察すること20分。 3匹の元気な赤ちゃんが這い出てきました(^^…

稚ガメrelease

本日、たまの1クラッチ目の子ども達をタマの故郷の小川に放流してきました。 すぐに泳ぎ始める子、じっとして動かない子、いきなり餌探しを始める子、、、 まだ生まれて1ヶ月程なのに個性はばらばら。 ちなみに手元に3匹も残してしまいました^^; 今回の放…

生後2週間

卵黄が吸収されたので、水場デビュー(^^) 配合飼料も食べてくれたし、順調順調! この後も孵化を控えた卵があるので、賑やかになりそうです^o^ ところで、産卵場の土流出防止の為に植え付けたタマリュウでしたが、大半が枯れてしまいました。 土が合わなかっ…

イシガメ孵化

お盆休み明け、旅先から戻り、卵を確認すると、、、 孵ってました(^^) 元気に動き回るにはまだしばらくかかりそうですが、ひと安心です。

「ミドリガメ」 飼育規制に向け対策強化へ

今日も暑いですね。 今朝のNHKのニュースがこれでした。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150729/k10010170941000.html 要点は以下の通り。 環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定に向けて動き出す。 そのために、 1.生息状況や流通の調査 2.自治体等…

産卵から1カ月

暑い。。。二十四節気の大暑を過ぎました。その名の通り、この連日はちょっと暑過ぎますね。ベランダ飼育のニホンイシガメ「たま」が産卵してちょうど1カ月。卵の発育状況をチェックしてみました。検卵方法は、親指と人さし指でOKサインを作り、出来た輪っ…

かりんの卵の掘り起こし

16日の早朝に産卵が確認されていたかりん。今日はその卵の掘り起こしです。ちなみに生涯で初産卵です。たぶん^^;産卵を捉えたカメラ画像から場所の当たりを付けて、発掘作業開始。しかし、掘れども掘れども卵が出てこない。10センチを超えたところでようやく…

卵の掘り起こしと、、、

一昨日、産卵を確認した場所を掘り返したところ、、、 7個の卵を回収できました!(全て白濁)卵の重さは各8,9,8,6,8,7,7(g)で、卵総重量53g、めいの体重減少は42g。またしても計算が合いません。また、先日たまが産んだ卵より小さめなことが分かります。こ…

メイの初産卵!

今朝、イシガメのメイが産卵をしていました! この子は基本的にはオスと同居をさせていないので、無精卵と思われますが、水換えの時など、一時的に一緒にしていることもあるので、もしかしたら、もあるかもしれません。 今週末に掘り起こしてみようと思いま…

産卵の瞬間

卵が産み落とされた瞬間を定点カメラがキャッチしていないかと思い、画像をチェックしたところ、それらしいのがありました!! 1枚目は真ん中のたまが産卵中?で、手前の個体がそれを覗き込んでいる様子 2枚目は埋め戻し中で、手前の個体に土がかかってい…

産卵(^^)

ついに待ちに待ったイシガメの産卵が訪れました。 27日に週末恒例の体重測定を行おうと、たまを持ち上げたところ、明らかに軽い 秤にのせると案の定、先週から63gの減少。 さらに鼠蹊部触診をしたら、先週までは確認できた卵の感触がありません。 これは間違…

産卵場の土質について

産卵用土について、皆さんはどのように考えているでしょうか? うちのベランダ飼育では、真砂土を使っています。 理由は安価で、ホームセンターに行けば間違いなく入手可能だから。 また、真砂土は砂と土が混ざったような土質であり、水はけの良さと、粘土ま…

抱卵兆候?

6月に入り2週間が経ち、そろそろ抱卵個体がいるかもしれない、ということで、鼠蹊部?の触診を試みました。その結果、甲長20センチオーバーのたまと、甲長15.7センチのめいが抱卵している感じでした。そしてもう一匹のメス、かりん(甲長16.9センチ)は、そ…

咲いた!

先月アップした姫スイレンの蕾ですが、一つは腐ってしまいましたが、もう一つが見事に咲きました(^^) こんな色だったのね!

梅雨入り

本日、このエリアの梅雨入りが発表になりました。 これからしばらくは憂鬱な日が続きそうです。 これは定点カメラで撮影した様子です。 今春から導入したこの定点カメラ。 近くの家電量販店でセール品として4,000円くらいで売っていました。 家の無線LANと繋…

足かけ何年?

実家のひょうたん池には、かれこれ10年くらい放置されている姫スイレンがあります。 日当たりが悪いせいなのか、これまで花を見たことがありませんでした。 それを去年の春に株分けして、我が家へ。 ベランダで一番日当たりが良い場所に睡蓮鉢を置き、育てて…

産卵場解禁

5月も後半に入りました。 ネット上のイシガメブログによると、5月中に産卵を迎えているお宅もあるようなので、少し早い気もしますが、我が家のベランダでも産卵場を解禁しました。 産卵場の解禁といっても、これまで土の上に敷いてあった人工芝を取り除き、…

立夏

二十四節気のひとつ「立夏」というのは毎年だいたい5月6日頃のようです。 我が家のカメたちも、もうしっかりと餌を食べてくれますし、ちょうどゴールデンウィークで時間も取れたので、飼育レイアウトを活動期バージョンに変更しました。 この画像は雌ゾーン…

テラリウム

今日は亀の話題ではありませんが^^; たまたま寄ったペットショップで製作展示されていたテラリウム。 そこで展示されていたテラリウムに違和感、というか惹きつけられた理由が、水槽の壁面にも土が張り付いていて、そのにコケが生えていたこと。 どうやって…

給餌始めました!

今日は年度末。忙しい人も多いでしょうが、亀達にとってはただの小春日和。ここ数日は天気も安定して、昼間の気温も上がってきているので、本日給餌を開始しました。うちであげている餌はキョーリンのカメのエサ。ずーっとコレです。体調を崩していて食が細…

日光浴日和

今日は朝から天気も良く、冬眠明けした亀達が、軒並み日光浴。 メスと同居中なのは、オス2匹。 1匹はペットショップ出身。もう1匹(写真下)は愛媛県宇和島出身。 この2匹、性格は真逆です。ペットショップ出身のほうは神経質で日光浴してても人の気配を感じ…

冬眠明け

一昨日の土曜日、ふとベランダを見ると、今シーズン初の甲羅干しを確認。 天気概況は以下のとおり。 天気 晴れ 最高気温 10.9℃ 最低気温 5.2℃ 風がなかったので、気温以上に暖かく感じた1日でした。 このメスの個体は甲長169mmで、今は無き?爬虫類通販サイ…

飼育環境について

前回の最後に「次はメンバー紹介」と書きながら、 飼育環境を書いています。。。 理由はメンバー紹介の前に、このブログの一番のポイントを 書きたくなったから。 ということで、そのポイントである飼育環境を一言でいうと、 「6階マンションのベランダ飼育…

なぜこの時期に…

まだまだ寒いこの時期に、なぜこのブログがスタートしたか?と言うと、 これまでの飼育状況や個体をのんびりと紹介しているうちに繁殖シーズンに突入するのでは? と考えたから。 というわけで、次回からメンバーの紹介を始めようと思います。 今日はその決…

まだ寒いですが、、、

初めまして。ブログタイトルの通りです。 ニホンイシガメの飼育と繁殖について、書いていこうと思います。 どれくらいのペースで更新出来るかわかりませんが、 よろしくお願いします。